子育て

体験談

【5ヶ月】はじめての離乳食

生後5~6ヶ月になると、母乳やミルクだけでなく離乳食で食べるトレーニングを少ずつ始めます。初めての離乳食作りはわからないことだらけで大変でした。アレルギーがあるかもしれないし、すごく慎重に生後5か月から離乳食を始めました。初めての離乳食作りに役に立ったものや離乳食作りに購入してよかったものをご紹介します。
体験談

初めての育児は極限状態

いざ育児をすると初めてのことだらけ、予想できないことだらけで毎日がバタバタでした。特に産後3か月は、身体的にも精神的にもすごく辛かったです。赤ちゃんと一緒に泣いてしまったり、常にイライラしていたり、孤独感を感じる毎日でした。そんな時、地域の産後ケアに行って少し楽になりました。
体験談

サブに最適!買ってよかったスリング

子供が歩くようになって、移動手段で悩んでいた時に見つけたのが”サブ抱っこひも”です。メインで使っているのは腰ベルトタイプのものですが、シーンによってサブにしているスリングが大活躍します。「ケラッタベビースリング」の本当に買ってよかった!と思うところをご紹介します。
体験談

【赤ちゃん・子供とお出かけ】マザーズバックの選び方

赤ちゃん・子供とお出かけするときの必須アイテムのマザーズバッグ。いろいろな形があるけれど、どんなものがいいの?と迷いました。中には購入したのに、あまり出番がないものも。私の経験からどんなものがいいのか紹介します。実際試してみないとわからないので、失敗しないために、参考にしていただけたら嬉しいです。
体験談

【1か月~1歳前後】ワンオペでのお風呂の入り方

生後1か月までは、ベビーバスで沐浴をしていましたが、生後1か月からお風呂に一緒に入っています。お風呂の入り方にかなり悩みました。どうやって入っているか先輩ママたちにたくさん聞いて、色々試して自分に合った入り方を見つけました。実践した方法を紹介します!
体験談

【1か月検診】臍ヘルニアと言われ、治療を開始

おへそがちょっとぷくっとしているなと思っていましたが、1か月検診で臍ヘルニアと言われました。自然治癒することが多いそうですが、日に日におへそが大きく膨張していき、小児科を受診し治療することにしました。治療を続けて1か月ほどで治りました。
体験談

【産後/生後1ヶ月】手探りでの子育てスタート、相談の日々

子育ては、マニュアルというか決まりがないから本当に探り探りで、個人差もあるので、ママは本当に大変なんです。わからないこと、不安なことは専門の方に相談するのが一番です。私は出産した産婦人科、小児科、地域の子育て支援に相談していました。なんで泣いてるのかわからない、でもどうにかしなきゃ、の繰り返しで、いっぱいいっぱいで泣いてしまったことが何度かありました。そんな時、「ママ、大変だったね」「よくやってるよ」って言ってもらえて心が軽くなりました。少しでも心配事や不安なことがあれば、すぐに専門機関に頼ってくださいね。
体験談

【産後1日目~退院】ママになったと感じる日々

産後すぐに母子同室とはなりませんでしたが、3日目はじめて我が子と一晩同室で過ごすことになりました。初めての同室は「とにかくこの子を守らなきゃ」という使命感で寝られませんでした。とにかく不安な気持ちでいっぱいだったけれど、ママは私、不安になってもこの子のことは親の私が責任を持たなくちゃと、自分がママになったのを改めて実感する日々でした。
体験談

母乳、ミルク育児?それとも混合?

産まれてから約5か月間は、赤ちゃんは母乳、ミルクで育ちます。母乳、それともミルクなのか混合か、私は授乳がうまくできずにすごく悩んだことでした。授乳がうまくいかずに悩んでいるなら、ミルクを足したりミルクに切り替えてもいいのではないでしょうか。母乳にはたくさんのメリットがありますが、ミルク育児にもメリットはあります。ママが笑顔で育児を楽しめるのが一番です。
体験談

抱っこひもの種類と選び方

いろんなシーンで使うことが多い抱っこひもの種類と選び方です。どんなシーンで使用するか、どんな抱き方をしたいかによって最適な抱っこひもがあります。抱っこの種類、抱っこひもの種類もたくさんあるので、自分にあった抱っこひもを見つけましょう。
タイトルとURLをコピーしました