失敗しない出産(入院・産後)準備ー②冬生まれBaby洋服編

体験談

赤ちゃんを迎える準備ってワクワクして楽しいですよね。

出産前に揃えるものは新生児のものなので、本当に小さくて見てるだけでも可愛すぎてたまらなかったです。

入院前に揃えておいた方がいいもの、産後にゆっくり揃えればOKなものを私の経験でお話します。

すぐに使う肌着やガーゼなどは、予め水通しをしておきましょう。

私は妊娠8か月頃から揃え始め、妊娠9か月には水通しも終わっていました。

妊娠35週から入院していたので、予め準備しておいてよかったです!

私は冬に出産したので、身に着けるものなどは「冬生まれBaby」のものになります。

Baby衣類

赤ちゃんの衣類は、いろいろ形の名前があって、何が何やらちんぷんかんぷん。

特に肌着はいろいろな形があって、それぞれに呼び名があって…???だらけでした。

入院中は産院のものを身に着けていましたが、退院の時から用意したものを身に着けるので、退院時のことも考慮して購入しました。

冬なので、産院から自宅の間寒くないよう、防寒具が必要でした。

肌着の種類

赤ちゃんの肌着はたくさん種類があるし、何が何やらわかりませんでした。

  • 短肌着…たくさん
  • コンビ肌着…たくさん
  • ボディスーツ…2~3枚
  • 2wayオール…2~3枚
  • カバーオール…1~2枚

ほぼこのパターンで着せていました。

  • 短肌着+コンビ肌着
  • 短肌着+2wayオールorカバーオールorボディスーツ

ミルクの吐き戻しなどで汚れるので、1日に最低3回は着替えていたので、たくさんあって大丈夫です。

赤ちゃんの肌着は前合わせになっているので、私のオススメは結ぶタイプのものではなく、ボタンで止めるものの方が楽でよかったです。

オススメは、ユニクロの肌着アカチャンホンポの出産準備セットです。

かわいい柄で、ボタンで留めるタイプです!

防寒グッズ&小物

  • セレモニードレス…使わなかった
  • アウター…1枚(ジャンプスーツのアウターを購入)
  • ニット帽…1枚
  • ベスト…使わなかった
  • おくるみ…2~3枚
  • 靴下…1~2組
  • ミトン…使わなかった
  • スタイ…すぐには使わない(生後5か月~)

セレモニードレスですが、退院の時&お宮参りの時に着せるみたいですね。

私は産院が自宅から近く、車でパッと帰宅してしまったので着せませんでした。

お宮参りも緊急事態宣言中だったので、断念したので、使いませんでした。

退院時やお宮参り、家族で記念写真を撮るのなら、準備しておいた方がいいかもしれません。

アウターは、生後1か月は外に出ないので、退院時に着せない限り、すぐには必要ありません。

ベストは、暖房の効いた部屋で羽毛布団をかけていたため、必要ありませんでした。

おくるみですが、常に使っていました!

なにかと使える(ベビーカーのひざ掛けにしたり、外出時おむつ替えの時に使ったり)ので、あってよかったです。

aden+anaisのスワドルがオススメです!

ミトンは、爪で顔をひっかかないようにつけるのですが、うちの子は嫌がってしまったので、つけるかつけないかはその子次第です。

スタイは、生後3か月頃までは必要ありませんでした。

授乳の時は、ガーゼで拭けばいいので、産後すぐには必要ありません。

しかし、我が子は5か月頃からよだれがかなり多く、1歳の今では1日5~6枚交換するほどです。

「全くスタイを使わなかった」、という話も聞きますが男女によっても違い、またよだれの分泌量によっても変わってきますので、状況に応じて購入されるのがいいと思います。

本記事の内容は、筆者の体験によるものです。

1人のママの1つの意見として、参考までにお願いいたします。

すべての状況、すべての方に当てはまるものではありません。

必要に応じて、専門機関に相談する、医師の判断を仰ぐなど、ご自身の責任と判断によって適切な対応をお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました